
FARROW & BALL
株式会社 日装では、高品質かつ環境に優しい塗料や材料を使用しています。
「FARROW&BALL」は、身体と環境にやさしい英国のペイントブランドです。
-
塗りやすさ抜群
バランスの取れた配合で奥行きのある色合いをスムーズで均一に仕上げます。
-
スーパータフ(耐久性抜群)
高品質のミネラル・バインダーを使用した、ぶつかりやひっかきなどの傷に強い塗膜です。
-
エコフレンドリー・
チャイルドセーフEUでは玩具の安全基準に従い、子どもや赤ちゃんへの安全性も認定されています。
-
壁・ドア・巾木・建具に。
頻繁に開け閉めするドアや、お掃除のときに傷ができやすい巾木に塗ることで、傷が目立ちにくくお好みの空間に仕上がります。
また、壁のベースカラーに合わせて同系色のカラーを塗装することで、より統一感のあるお部屋にできます。水拭きでのお手入れが可能なため、汚れやすい場所にも最適です。
-
家具・床に。
FARROW & BALLは、机に塗装してもタック(粘着感)が残りにくいのが特徴です。皮脂が付着しにくく、家具のべたつきもないため、触ることの多い家具に最適です。
床にも使用できるので、廊下や階段の床にご使用いただけます。さらっとした質感と、他の仕上げに比べて滑りにくいのが特徴です。
-
株式会社 日装では、「FARROW&BALL」を使用したSDGsの取り組みを行っています。
SDGsの取り組みについて
アート
株式会社 日装ではデザインコンクリートや、代表取締役 日比野直哉によるオーダーアートも手掛けています。
デザインコンクリート
テーマパーク等で良く見られる岩や石、木などをコンクリートで造形し本物に見せる技術です。
コンクリートを塗りつけ、道具で形を掘り込んで固まった後に着色します。洋風の漆喰が剥がれ落ちたレンガも、本物さながらに表現できます。
オーダーアート
壁や紙、塀、店舗の看板など色々なものが対象物となります。
エアブラシや絵筆を使用して持っている最大限のクオリティを発揮し、お客様の心がなごむような、高品質のカスタムペイントを心がけて気持ちを込めて書き込みます。
印刷ではなく手描きの絵ならではの温かみが出ます。
施工までの流れ
-
01
お問い合わせ電話・メールにてお問い合わせください。
料金は目安であればお伝えする事が可能です。 -
02
ヒアリングご希望のデザインや内容があればご持参いただくか、遠方の方は発送またはメールにてお打ち合わせをさせていただきます。
イメージに近づけるために内容を詳しくお聞きします。 -
03
お見積もりご予算に合わせた提案などもさせて頂き、デザイン等がお決まりになりましたら金額の確定をさせていただきます。
-
04
作業開始内容が確定し、お見積もりに同意していただければご契約となります。作業予定を組ませていただき、作業に入ります。